体験工房
木工のDIY
木工の塗装
木材や大型家具の塗装にスペースをお貸しします。
ウッドデッキなどの長尺木材やダイニングテーブルのリメイクなど、ご自宅での塗装が困難な場合にご活用ください。
テーブルの削り直しや木材カットのご要望があればご相談承ります。
利用時間
9:00~18:00
※12:00~13:00はお昼休憩
※日程の空き状況は予約カレンダーをご確認ください。
※完全予約制、期間に余裕をもってご予約ください
料金(税込)
【基本料金】 ¥1100/時間
■作業台・馬 ■ペール缶 ■養生シート ■脚立(2台) ■エアーコンプレッサー
【塗装道具セット】¥2200/1セット
※塗料は各自で購入してご持参ください
※塗装道具セットを購入しない場合は各自でご用意ください
塗装道具セット内容 ・万能刷毛(2本)・軍手(2双)・ビニール手(4双)・サンドペーパー・ウエス ・新聞紙 |
【別売・追加購入】
- 刷毛1本 ¥220
- ローラー1本 ¥440
- 軍手1双 ¥110
- 使い捨て不織布つなぎ1枚 ¥1100
【お預かり料】
- 無料 (連日で作業する場合)
- ¥330/日 (作業が翌週にまたいだり、2日以上間隔が空く場合)
【オプション】
- レクチャー料 ¥1100/回(塗料のこと、塗装の仕方、手順などをレクチャーします)
- 作業サポート料 ¥2200/時間 (作業自体を手伝う場合)
- 木材カット、研磨加工 ¥要相談 (加工内容によって異なります)
注意事項
・洋服・靴に塗料が飛びます。汚れてもよい服装でお越しください。
・基本は手作業(刷毛塗り、ローラー塗り)による塗装です。スプレー塗装は現在のところ要相談です。
・木工製作所の塗装スペースなのでとても簡易的です。温度管理やホコリ対策は万全ではありませんのでご理解ください。
・設備や道具を破損させた場合は、修理代および買い替えによる諸費用を負担して頂く場合がございます。
・塗装スペースに冷暖房設備はございません。冬は薪ストーブを設置しておりますが冷えますので温かい服装でお越しください。
ご予約について
完全予約制となっており、事前の日程調整が必要です。
料金のお支払いは前払い制です。打ち合わせをしてお見積りを作成いたします。
クレジットカード決済または銀行振込のどちらかをお選びください。
当日に追加料金が発生した場合は、現金またはPayPay決済でお支払いください。
予約後はキャンセルによる返金はできません。日程変更にてご対応ください。
警報や災害により日程を変更していただく場合がございます。予めご了承ください。