遊び場
ピタゴラスイッチ好きにはたまらない!!こんな遊び場見たことない!!
「ちるみゅー城」や「ガレージゲストハウスSatoyama」の大型遊具を手掛けてきた木工職人がセルフプロデュースする遊び場です。
大人にも子供にも必要不可欠な「眼球運動」を目的とした遊び場で、世代を問わず楽しみながら脳トレできる仕掛けがいっぱいです。
こぢんまりとした空間なので室内は4組限定、少人数でじっくりと遊べる環境です。
巨大な立体マーブルラン
4面からなる巨大な立体マーブルランは高さ1.8m、その大きさは圧巻です。
ビー玉を上昇させるリフター装置で頂上まで運ぶとビー玉が四方八方に駆け回ります。
何十種類もあるギミックパーツ(仕掛け)の面白さは五感を刺激すること間違いなし!!
無限ループの電動歯車も必見、ビー玉をすくい上げて回転する様子は色彩も楽しめます。
ビー玉を目で追う遊びは「視る力」が育ち、学習障害のトレーニングにもなります。
⚠安全対策のため遊具をアクリルガラスで囲っていますが、ビー玉が飛び出したり落下してくることがあります。
⚠リフター装置(ビー玉を上昇させるハンドル)は1組1基の割り当てです。
自由に作るブロックコースター
壁面にさまざまな形のブロックを組み合わせて自分で玉転がしのコースを作ります。
お子様は保護者の方が付き添って一緒に考えながらコースを組み立ててください。
コース作りはただ遊ぶだけでなく創造力や問題解決能力を高めて、力の働きなど物理的な原理も学ぶことができます
複雑なコースを完成させてボールが無事に転がりきった時の達成感は格別です。
木のおもちゃ
ままごとキッチンスペースは大人気、親子の可愛い会話が弾んでいます。
そのほかボルトやナルトのブロックや魚釣りなど、素朴な木のおもちゃもあります。
★★メディアでも注目です★★
◆読売テレビ「かんさい情報ネットten.」
~ナニ!?バーサリー探偵団~で放送していただきました▶▶▶コチラ
◆丹波新聞に掲載していただきました▶▶▶コチラ
【料金】
|
予約フォームはこちら
駐車場の場所は下記を必ずお読みください。
専用駐車場は店裏に3台分あり、道路側がナチュラルバックヤードの駐車場です。
奥は旅館「近又」さんの契約駐車場ですので駐車禁止です。
満車の場合は反対側(薪置き場の方)にあるスタッフの車の前も駐車可能です。
スタッフ側も満車の場合は市営駐車場をご利用ください。
道路幅がとても狭いので、大型車や運転が苦手な方も市営駐車場をご利用ください。
市営駐車場についてはコチラをご覧ください。
※利用状況を把握するため専用駐車場をご利用の場合は車種をお聞かせ頂きます。
※退店後は速やかに出庫してください。観光される方は市営駐車場をご利用ください。