体験
お店
サクッと楽しめるクラフト体験
おもちゃカメラ
パステルカラーがとても可愛いい木のカメラ。
6色から好きな色を選んで組み立てていきます。
インテリア雑貨として大人の方にもおすすめです。
■料金:1000円 所要時間:15分~
⚠10月18,19日は休止
みにか~
8色の窓とタイヤから好きな色を選びオリジナルカラーの木のくるまを作ります。
カラフルな色は環境にやさしい自然塗料で赤ちゃんがお口に入れても安全です。
完成したら坂道を走らせて遊べます。
■料金:1000円 ■所要時間:15分~
⚠10月18,19日は休止
どうぶつバッジ
好きなどうぶつを選び、目玉やフェルトをつけて完成させよう。
スタンプでお名前を入れることもできます。
スタッフの指導はありませんのでご自分のペースでお楽しみください。
■料金:1000円 所要時間:15分~
卓上ピンボール
コースや得点の位置を自分で考えて、レバーを使ってビー玉を弾き飛ばすおもちゃです。
アイデア次第で難易度や遊び方が変わるため、ご家族で複数台作ると楽しさも倍増します。
お家に帰ってから絵を描いたり、色を塗ると、さらにオリジナル感がUPします。
■料金:2500円 所要時間:45分~
⚠10月18,19日は休止
ひのきのお箸
大人の方にも人気の体験で大工道具のカンナ(刃物)で削って磨いて仕上げます。
仕上げたお箸と一緒に、香り袋もお持ち帰りいただけます。
おうちでも、ひのきの香りをお楽しみください。
■料金:1000円 ■所要時間45分~
⚠10月中は休止
時計づくり
木材やフェルトの装飾を貼って自分だけの時計を作ります。
ウッドバーニング(電熱ペン)で数字や絵を描くこともできます。
今しか書けないお子さまの手書き文字を形に残すのもおすすめ。
材種やサイズ、時針のデザインも自由に選べ、お子様も大人も楽しめます。
■料金:3800円 ■所要時間45分~
⚠10月中は休止
マステデコ
マスキングテープをペタペタ貼るだけ!
素朴な木の雑貨やおもちゃが、あっという間に可愛いオリジナル作品に。
スタッフの指導はありませんので、ご自分のペースで気軽に楽しめます。
■料金:1200円 ■所要時間:15分~
フェルトデコ
特製の型抜きフェルトでサインプレートや貯金箱をコラージュ。
自由に貼って、遊び心いっぱいに、あなただけのデザインを楽しんでください。
スタッフの指導はありませんので、ご自分のペースで気軽に楽しめます。
■料金:1000円 ■所要時間:20分~
【場所】 【時間】 【注意事項】 |
工房
短時間で大満足の木工体験
木のおもちゃ作り
いろんな形の木材を組み合わせて、動くおもちゃや小さなお家などを自由に作ります。
「これを作りたい!」「こんな形にしたい!」のアイデアを大切に進めていきます。
もし作りたいものが決まっていなくても大丈夫。
おもちゃの見本がたくさんあるので、そこから興味を広げていけます。
難しい加工は職人がサポートするので、本格的なおもちゃも安心して完成!
お子様やお孫さんへのプレゼントなど大人だけでのご参加も大歓迎です。
木の雑貨作り
4m分の板材を使って、好きな雑貨を自由にDIY。
木の製材から加工・組み立てと工程を丁寧に教えます。
設計の考え方や工具の安全な使い方まで木工の基本を学べます。
家具製作で出た余り板やノブ・フックなども自由に使えるのでデザイン性が広がります。
母の日・父の日・敬老の日などのプレゼントにお子さまの挑戦も大歓迎です。
【場所】 【料金】 |
【注意事項】
・1家族の料金ですのでグループで参加される場合は個別でお申し込みください
・工具について使用経験がある方でも、最初にスタッフの指導を受けてください
・ノコギリ・ドリルの使用は中学生以上とさせていただきます
・ 怪我をしないための指導・説明を聞いて頂けない場合は工具使用をお断りします
【持ち物・服装】
・作業用の手袋(ゴム付)があればご持参ください
・服装は汚れても良いもの、肌の露出が少ないものにしてください
・スカーフなど巻き物、首・腕のアクセサリー禁止
【キャンセルについて】
キャンセルは前日(午前中)までにご連絡をお願いいたします
当日キャンセルは講師料の50%をキャンセル料としてお支払いいただきます
1泊2日体験
マーブルランまるごと体験
「木工体験+遊び」でマーブルランの世界をとことん楽しむ2日間。
遊び場を手掛けた木工作家に教わって、あなただけのマーブルランを作ろう。
リピーターも多く、回を重ねてコースや仕掛けが進化する過程も楽しめます。
1日目は工房にあるレンタルスペースに無料でお泊りいただけます。
料金・定員について |
¥12000/1家族
〚内訳〛マーブルラン1台分の材料費¥5,000/講師料¥5,000/遊び場利用料¥2,000
■定員2組まで(他のお客様と合同実施する場合があります)
■1組4名まで(2歳以下は人数に含みません)
■人数追加 ¥5000/2名まで (遊び場利用料を含む)
■製作時間が4時間を超えた場合は延長料金が発生します
■ご希望の日程をご選択ください(平日も可)
ゴールデンウィーク・お盆・年末年始の大型連休、10月の金土日祝は体験不可
こちらで日程の空き状況をご確認ください
1日目・木工体験 |
■工房で木工体験「自分でコースを作るビー玉転がし」
〈開始時間〉13:00 (当日は工房にお越しください)
〈場所〉工房:丹波篠山市西阪本564-4(駐車場あり)
〈所要時間〉4時間~ ※1台につき保護者1名の補助が必要です
サイズ:幅45×奥行き45×高さ90(cm)
オプション
《事前:銀行振込》
■人数追加 ¥5000/2名まで(AOの部屋)
■AOの部屋 指定料 ¥3000
■お部屋の時間外利用 ¥3000(13:00~17:00)
■4人用寝袋 ¥2000(1部屋1枚)
《当日:現金払い》
■ギミックパーツ(グルグル皿、回転セット) ¥1000/個
■その他ギミックパーツ ¥500/個
■おもちゃの鉄琴 ¥200/個
■延長料金 ¥2000/1時間
■配達料 ¥5000~
1日目・レンタルスペースに宿泊 |
■壁面ブロックのマーブルランで遊び放題
〈時間〉17:00~翌11:00まで(時間外のご利用は有料です)
〈場所〉工房:丹波篠山市西阪本564-4
・お布団は1部屋2セットまで貸し出し(詳細については予約フォームをご覧ください)
・お部屋は選択できません。AOのお部屋を希望される場合は指定料金(¥3000)を頂戴します。
レンタルスペースについてはこちらをご覧ください
2日目・遊び体験 |
【2日目】
■お店で遊び体験「マーブルランの遊び場」60分
〈時間〉11:00 ※11:00~16:00内でご希望の時間に変更可能です
〈場所〉お店:丹波篠山市二階町89-1(駐車場あり)
遊び場についてはこちらをご覧ください
参加条件 |
・火傷の危険や難しい作業がありますので木工に集中できる方が対象です。
・お子様のみで体験できません。保護者の方にも全面的に製作していただきます。
・子守りが必要なお子様がいる場合、製作する方以外の保護者が必要です。
・4名以内であっても、ご家族が別々の場合は1組づつの料金が発生します。
お申し込みについて |
・カレンダーで空き状況を確認して、ご予約フォームからお申し込みください。
・お申し込み前に必ず「ご予約フォーム」に記載している要項をお読みください。
・直前のご予約は、空きがあっても準備が間に合わずお断りする場合がございます。
・お支払い方法は銀行振込(前払い)です。
ご予約後3日以内(土日を含む場合は5日)にお支払いください。
・ご入金が完了した時点で日程確約となり、お支払い期限が過ぎると日程は確保されません。
キャンセルについて |
・お客様都合によるキャンセルの返金は致しかねます。日程変更でご対応ください。
・警報や災害、諸事情により日程を変更していただく場合がございます。
学習机づくり(2日間)

木工職人のサポートのもと、オーダー家具と同じ流れで学習机を本格製作。
DIYを通して家具への愛着や木材の知識、長く使うためのメンテ術が身につきます。
大人仕様のパソコン机・作業台にもおすすめ。大人のみの参加も大歓迎です。
1日目は工房併設レンタルスペースに無料でお泊まりいただけます。
日程・料金 |
ご希望の日程をご選択ください(平日も可)
(ゴールデンウィーク・10月の土日・お盆の期間は体験できません)
こちらで日程の空き状況をご確認ください
1日目 9:00~17:00 2日目 9:00~15:00(延長17:00まで) ※両日とも12:00~13:00は昼休憩です |
※こちらのワークショップは2日間必要です。連日受講できる方に限ります
※完全予約制、期間に余裕をもってご予約ください
料金・製作内容 |
1台 ¥77,000
【内訳】材料費¥40,000/講師料¥25,000/機械使用料¥5,000/消費税¥7,000
・1回の体験で2台まで製作可能
・配達が必要な場合は別途料金がかかります
・参加はご家族単位となります
【オプション】
■塗装 ¥7700/台(自然塗料オスモカラー)
■引き出し 1杯¥8800/2杯¥11000
■配達料 ¥7700~(地域によって異なります)
【タモ材】硬くて強度があるので傷がつきにくい/塗装はクリアーのみ(有料)
【ヒノキ材】耐湿性・耐水性に優れるが柔軟なので傷がつきやすい/塗装は着色可(有料)
レンタルスペースについて |
1日目の17:00から2日目の体験終了までご利用いただけます
〈場所〉工房:丹波篠山市西阪本564-4
・お布団は1部屋2セットまで貸し出し(詳細については予約フォームをご覧ください)
・お部屋は選択できません。AOのお部屋を希望される場合は指定料金(¥3000)を頂戴します。
・上記時間外のご利用は有料です
レンタルスペースについてはこちらをご覧ください
お申し込み方法 |
カレンダーで空き状況を確認して、ご予約フォームからお申し込みください。
お申し込み前に必ず「ご予約フォーム」に記載している要項をお読みください。
直前の予約はカレンダーに空きがあってもご用意が間に合わずお断りする場合がございます。
お支払い方法は銀行振込(前払い)です。
お支払い期限は請求書発行から3日以内または5日以内(土日含む場合)です。
ご入金が完了した時点で日程確約となり、お支払い期限が過ぎると日程は確保されません。
キャンセルについて |
・予約完了後は木材を仕入れますのでキャンセルによる返金は致しかねます。
・お客様都合によるキャンセルの返金は致しかねます。日程変更でご対応ください。
・警報や災害、諸事情により日程を変更していただく場合がございます。
自由設計DIY
【工房】木工塾

「自分で木工品を作ってみたい」「木工の知識を身につけたい」
そんな初心者の方に向けて、職人がマンツーマンでサポートする講座です。
「理想の家具に出会えない」というお悩みも、自分で作れば思い通りに仕上がります。
工房には大型のパネルソーもあり、初心者でも失敗が少なく本格的な家具づくりが可能です。
作りたいものがあれば、お気軽にご相談ください。
利用時間
9:00~18:00 (希望の日程でご予約ください)
※12:00~13:00はお昼休憩
※日程の空き状況は予約カレンダーをご確認ください
※完全予約制、期間に余裕をもってご予約ください
開催場所
工房:兵庫県丹波篠山市西阪本564-4
料金(税込)
【受講料】
- 1日(9:00~17:00)¥22000
- 1時間ごと ¥3300
※料金には講師料、機械や工具および消耗品(ボンド・ビス)の使用料、危険な加工の請負料が含まれます。
※材料費は別途です。木材は当方でご用意いたしますが、持ち込みも可能です。
※製作物1点あたりの料金です。
※利用時間内に完成しなかった場合は次回に持ち越して頂きます。
【特別サービス】
2日間連続で受講される方は無料でご宿泊いただけます
テーブルなどの大型家具は少なくとも2日の製作期間が必要です。
1日プランを連日利用される場合は、お部屋をご用意いたします。
遠方からでも、ゆっくりと滞在しながら木工に専念できます。
【オプション】
- 事前の木材加工・設計図作成などのサポート¥2200/時間
依頼内容によっては追加料金がかかる場合あり - 作品保管料(1日で完成しなかった場合)¥330/日
連日受講の保管は無料
注意事項
- 貴重品はご本人様の責任において管理されますようお願いします。
- 経験者であっても機械の取扱い方法についてスタッフの指導を受けてください。
- 指導以外の使用方法で機械や工具を破損させた場合は、修理代および買い替えによる諸費用を全額負担して頂きます。
- 肌を露出する服装、スカート、サンダル履きは禁止です。
- アクセサリー、ストールなどは機械に引っ掛かかり危険ですので外してください。
- 当工房でのケガまたは損害について、当方は責任を負いかねますのでご了承ください。
ご予約について
完全予約制となっており、事前の日程調整が必要です。
料金のお支払いは前払い制です。打ち合わせをしてお見積りを作成いたします。
クレジットカード決済または銀行振込のどちらかをお選びください。
当日に追加料金が発生した場合は、現金またはPayPay決済でお支払いください。
予約後はキャンセルによる返金はできません。日程変更にてご対応ください。
警報や災害により日程を変更していただく場合がございます。予めご了承ください。
テーブル、ベッドなどの大型家具も2日で製作できます
セルフリノベーションの指導も木工塾で受講できます
【工房】車の内装カスタム
DIYで愛車をウッディな内装に仕上げませんか?
道具を揃えるのが大変、DIYできる場所がない。
木屑や騒音が気になるので自宅では作業できない。
そんな方に木工機械と作業スペースをお貸しします。
木工のサポートが必要な方はお気軽にご相談ください。
キャンプ道具を積み込む収納棚、車中泊できるベッドなど軽バンやハイエースを自分好みにカスタマイズしたい。
DIYといっても車は揺れたり走行中の振動があるので、お部屋の内装とは違って難しい工程もあり、骨組みや構造の知識がないと荷物が崩れたり破損する事態にもなりかねません。
全て自作するよりも、難易度の高い加工や骨組みはプロに任せる方が効率的でアフターメンテもしやすくなります。
工房にはパネルソーがあるので合板など大きな板もそのまま持ち込めば、ホームセンターで有料カットしてもらう手間が省けます。
また、木工機械が充実しているので工具を購入する必要もありません。
なんといっても工房内に車がすっぽり入るので作業がはかどります。
木屑や騒音を気にすることなく、天候に左右されず計画的に進められます。
気になる費用もお見積りいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
利用時間
9:00~18:00
※12:00~13:00はお昼休憩
※日程の空き状況は予約カレンダーをご確認ください
※完全予約制、期間に余裕をもってご予約ください
料金(税込)
【木工サポート付き】
※材料費は別途です。木材選びが不安な方は当方でご用意したものをご購入頂けます。 【料金に含まれるもの】 |
【スペース使用のみ】
・木材および消耗品(ボンド・ビス)など、製作に必要なものはお客様でご用意ください。 【料金に含まれるもの】 |
【オプション】
|
機械・工具
◆スライド丸鋸 ◆ドリルプレス ◆ベルトサンダー ◆ルーターテーブル
◆テーブルソー ◆バンドソー ◆パネルソー ◆プレナー ◆手押しカンナ
その他の機械につきましてはお問合せください。
注意事項
- 貴重品はご本人様の責任において管理されますようお願いします。
- 経験者であっても機械の取扱い方法についてスタッフの指導を受けてください。
- 指導以外の使用方法で機械や工具を破損させた場合は、修理代および買い替えによる諸費用を全額負担して頂きます。
- 肌を露出する服装、スカート、サンダル履きは禁止です。
- アクセサリー、ストールなどは機械に引っ掛かかり危険ですので外してください。
- 当工房でのケガまたは損害について、当方は責任を負いかねますのでご了承ください。
ご予約について
完全予約制となっており、事前の日程調整が必要です。
料金のお支払いは前払い制です。打ち合わせをしてお見積りを作成いたします。
クレジットカード決済または銀行振込のどちらかをお選びください。
当日に追加料金が発生した場合は、現金またはPayPay決済でお支払いください。
予約後はキャンセルによる返金はできません。日程変更にてご対応ください。
警報や災害により日程を変更していただく場合がございます。予めご了承ください。
オンライン予約はこちら
レンタルスペースも併設!!個室でゆっくりと休憩ができます
当工房には24時間利用可能なレンタルスペースがありますのでお子様連れでも安心です。
1日で終わらない場合は土日にかけて作業ができ、遠方からのお客様にもおすすめです。
ワークスペース1日ご利用のお客様には低料金のプランをご用意しています。
別途ご予約が必要ですのでメニューから「レンタルスペース」のページをご覧ください。
プログラミング
【工房】ロボットプログラミング(基礎編)
小学校でも必修科目となった未来に繋がるプログラミング。
タミヤのプラモデルを作ってプログラムの基礎を学びます。
「モノづくり×プログラミング」で将来に必要なスキルを身につけましょう。
プログラミングとはプログラムを作ることです。
プログラミング言語を理解し、コンピューターにやってほしい仕事や行動を伝える行為です。
例えば、タブレットやスマートフォンのアプリと連動させて何かを動かしたり、ロボットを操作することもプログラミングです。
お子様には玩具(ロボット)を使うことで目に見える形で経験を積み重ねられ、楽しみながらプログラミングの仕組みを学ぶことができます。
マンツーマン指導なので個々のペースに合わせて進めることができます。
日程
10:00~15:00の間で希望の日程と時間を選択してください
※日程の空き状況は予約カレンダーをご確認ください
※12:00~13:00は昼休憩
開催場所
工房:兵庫県丹波篠山市西阪本564-4
料金(税込)
- 1台 ¥8250(ロボット教材・工具・講師料・税込)
【兄弟・姉妹割引あり】
兄弟・姉妹で参加されて個々に製作する場合は¥1000づつ割引いたします。
オンライン予約のお会計時にクーポンコード「p-set」と入力してください。
対象年齢
小学生~大人
・お子様には難しい作業がありますので、保護者が付き添って組み立てをサポートしてください。
・小・中学生は保護者同伴でのご参加をお願いいたします。
・未就学児の付き添いも可能ですが、パーツが小さいので口に入れないように注意してください。
・小さいお子様がいる場合、レンタルスペース(有料)を利用されると壁面ブロックで遊んでお過ごし頂けます。
ご予約について
完全予約制となっており、事前の日程調整が必要です。
オンライン予約からお申し込みください。
お支払いはクレジットカード決済のみとさせて頂きます。
予約後はロボット教材を仕入れますのでキャンセルによる返金は致しかねます。
ご都合が悪くなった場合は日程変更でご対応願います。
警報や災害により日程を変更していただく場合がございます。予めご了承ください。
|
講師
NPO法人Natural Backyard Factory 足立伸也
講師はナチュラルバックヤードの木工職人でありますが、今の仕事とは畑ちがいのコンピューター専門学校を卒業しています。
木工とコンピューターは相容れない分野に感じますが、実はとても深い繋がりがあります。
ナチュラルバックヤードでご依頼が多いレーザー加工の看板や木製メダルは、プログラミングの知識なくしては成り立ちません。
工房には講師が自作したレーザー加工機とCNCルーターが合わせて10台ほどあり、現在の仕事では必要不可欠なスキルのひとつです。
プログラミングが将来のお仕事にどう役立つのか?モノづくりの目線からレクチャーします。
オンライン予約はこちら
【工房】ロボットプログラミング(応用編)
応用編ではパソコンとマイクロロボットを連携させてプログラム制御を学びます。
基礎編で製作したカムロボットの復習もしますので必ずご持参ください。
ご自宅で遊んでみて制御がうまくいかなかった箇所や疑問点を解決していきます。
カムロボットにマイクロビットという基盤をつけてプログラミング制御します。
マイクロビットは子供向けの小型コンピューターボードのことで、パソコンで作ったプログラムをマクロビットに転送します。
マイクロロボットは貸し出しいたします。ご自分のカムロボットにマイクロビットを取り付けたい場合はオプションでご購入いただきます。
基礎編で2台製作した場合は1台をマイクロビット仕様に改造すると学習範囲が広がります。
日程
10:00~15:00の間で希望の日程と時間を選択してください
※日程の空き状況は予約カレンダーをご確認ください
開催場所
工房:兵庫県丹波篠山市西阪本564-4
所要時間
- 体験のみ/2時間
- 体験+マイクロビット取り付け/約3時間
マイクロビットは体験前に一旦お預かりして取り付けますので、お食事に行かれるなど時間調整をお願いします。
参加費(税込)
1組 ¥3300(講師料・税込)
・1組とは家族単位のことです
・お友達と参加される場合は2組分の参加費が必要です
・応用編のみの体験も可能です
オプション
マイクロビット取り付け 1台¥5500(材料費・取付料・税込)
・参加費と別途でお支払いいただきます
対象年齢
小学生~大人
・小学生は保護者同伴でのご参加をお願いいたします
ご予約について
完全予約制となっており、事前の日程調整が必要です。
オンライン予約からお申し込みください。
お支払いはクレジットカード決済のみとさせて頂きます。
マイクロビットの取り付けを希望される場合、予約後は材料を仕入れますのでキャンセルによる返金は致しかねます。
ご都合が悪くなった場合は日程変更でご対応願います。
警報や災害により日程を変更していただく場合がございます。予めご了承ください。
講師
NPO法人Natural Backyard Factory 足立伸也
講師はナチュラルバックヤードの木工職人でありますが、今の仕事とは畑ちがいのコンピューター専門学校を卒業しています。
木工とコンピューターは相容れない分野に感じますが、実はとても深い繋がりがあります。
ナチュラルバックヤードでご依頼が多いレーザー加工の看板や木製メダルは、プログラミングの知識なくしては成り立ちません。
工房には講師が自作したレーザー加工機とCNCルーターが合わせて10台ほどあり、現在の仕事では必要不可欠なスキルのひとつです。
プログラミングが将来のお仕事にどう役立つのか?実業家目線からレクチャーしていきます。