体験・講座
DIYワークスペース
木工塾
初心者のための木工塾
道具の使い方からモノ作りまでのノウハウを学べます
初心者で木工機械を使って木工品を作りたい方は職人がマンツーマンで製作指導します。
「自分で作ると安くなりますよね。」とよく聞かれますが、実はそれは間違いです。
DIYは木材の調達・設計・下準備・加工など面倒な作業が多く手間も時間もかかります。
初めて作る場合は講師料もプラスαされるので、結果的にオーダーした方がコストダウンになることがあります。
木工塾は「安く作る」が目的ではありません。
家具作りの手間ひまを楽しめる方、知識と経験を得ることに付加価値を見出せる方へおすすめします。
もちろん木工経験を積み上げていけばオーダーよりもDIYの方がコスパがよくなります。
まずは木工塾で基礎知識を身に付けて「貸し工房」にステップアップしていきましょう。
利用日時
土・日・祝日のみ(スタッフ不在の場合は利用できません)
10:00~18:00 (12:00~13:00お昼休憩)
空き状況は予約カレンダーこちらをご覧ください。
※完全予約制、期間に余裕をもってご予約ください
料金 ※すべて税込み表示
【初心者向け】¥3300/1時間
・料金には講師料、機械や工具および消耗品(ボンド・ビス)の使用料、危険な加工の請負料が含まれます
・材料費は別途です。木材選びが不安な方は当方でご用意したものをご購入頂けます
設計図は別途料金が発生しますが、作業効率が上がり材料ロスがなくなります
オプション
■加工・設計図作成などのサポート 10分/¥550
依頼内容によっては追加料金がかかる場合あり
■作品保管料(1日で完成しなかった場合) ¥330/7日間
翌日までの保管は無料
特典
7時間以上ご利用または1泊2日で受講されるお客様
レンタススペース(18時~翌10時まで)¥3300でご利用いただけます→こちら
※事前予約が必要です
ご利用方法
●当ホームページでご予約ください⇀こちら
●カレンダーに予定が記載されている日は利用できません。
●ご予約フォームで作りたい作品・サイズを具体的に明記してください。
●設計図が必要な場合もありますので期間に余裕をもってお申し込みください。
●利用時間内に完成しなかった場合は次回に持ち越して頂きます。
●塗装仕上げをご希望の方は塗料の販売もございます。
ご利用にあたってのお願い
●貴重品はご本人様の責任において管理されますようお願いします。
●経験者であっても機械の取扱い方法についてスタッフの指導を受けてください。
指導以外の使用方法で破損させた場合は賠償責任の対象となります。
●肌を露出する服装、スカート、サンダル履きは禁止です。
アクセサリー、ストールなどは機械に引っ掛かかり危険ですので外してください。
●当工房でのケガまたは損害について、当方は責任を負いかねますのでご了承ください。