店主BLOG

2010-09-10 13:03:21

沖縄旅~アンティーク雑貨めぐり~

9月3日午後(滞在2日目)、沖縄の南遠方の海上で熱帯低気圧が台風9号になったと発表された。
夜からは風・雨共に勢いが強まってきた。
滞在3日目の朝、目が覚めたら外はどんより灰色の空。
部屋から見る南国の木がわっさわさ揺れる。
広めのベランダだが強い雨で窓ガラスまで濡れている。

この日の予定は宜野湾市周辺のアメリカ雑貨やアンティーク雑貨のショップめぐり。
最近、WEBショップではアンティーク調の雑貨の注文オーダーが続き、真鍮や錆びた金具パーツが必要でこの機会にいろいろ仕入れることにしたのです。

あ~ぁ、今日は一日ぽしゃってしまうのか。。。[:ノーノー:]

朝食会場の大きな窓ガラスから見えるのはひどいひどい悪天候。
どんどん荒れていき、窓から見えるプールも波打ち、スタッフは物が倒れたり飛ばされたりしないように雨の中、暴風対策をとっている。

朝食後、コインランドリーで洗濯した衣類を干して、バタバタと準備支度。
ホテルを出発する時に、一瞬太陽が差し込んだ。
いいタイミングで車に乗り込んで、走り出すと再び暴風雨[:あめ:]
どしゃ降りの中の買い物を覚悟してホテルで島ぞうりも購入した。
だけど読谷村から嘉手納基地あたりまでくると、雨はそれほど降っていない。
それどころか太陽が顔を出しカンカン照りになってきた[:おてんき:]
台風はどこへ行ったのやら。。。

北谷町から宜野湾市に延びる国道58号付近は「オキナワファニチャーロード」と呼ばれ、アメリカ・アジア・アンティークな家具や雑貨のお店が点々と集まっています。

普天間にある「フテンマアンティークモール」
キッチン雑貨やシカゴから買い付けた雑貨などがズラリ。品揃えが豊富でした。ディスプレイに使えそうな雑貨や金具パーツも調達しました。


国道58号沿いにある「STOMP」さん。
ビンテージやウエスタンの古着、インディアンジュエリーなど豊富に扱うショップです。
こちらでアンティークパーツを仕入れました。
オーナーさんがアメリカやメキシコに買い付けに行かれるそうなので、今後もいろいろ探してきて頂けるようになりました。
「STOMP」さんのアンテークパーツをオススメしてくれたのが、お隣のショップ「RAGGED GROLY」さん。
アメリカ・ヨーロッパの家具やインテリア雑貨を取り扱っています。
どれも色やデザインが可愛くて、温もりのある木製家具も豊富でした。
それにしても、店員さんがお2人とも気さくで優しさ溢れる方でした。
さりげなく交わす言葉が和ませてくれます。


思った以上に良いモノが見つかったことで満足しきり[:拍手:]
目標も達成したし、読谷村に帰ろうと車に乗り込んだら再び豪雨。
運よく雨を避けながらの買い物。なかなかツイてる。

そして宿泊先の読谷村内まで戻ってきた頃には暴風と豪雨、台風本番。
寄り道せずに帰るつもりが、車の中から間違いなく自分好みである雑貨屋さんを発見。
「あそこの雑貨屋~っ[:びっくり:]引き返して~、ゼッタイ好きなハズやからっ!!!!」
迷惑行為極まりないのだがUターンしてもらって、どしゃ降りのなかお店に入る。

読谷村楚辺にある「Indigo」さん。




シャビーな雰囲気のあるもの、使い込むほど味が出る家具や、懐かしく温もりのあるジャンクな雑貨を扱っているお店。
ご夫婦でセレクトされた雑貨やオーダー家具をセンスよくディスプレイ。
ここまで、アイテムの統一感・こだわり・コンセプトがはっきりしたお店には出会ったことがないような気がします。
商品の数の多さも見ごたえあります。
店主さんも気さくですごく雰囲気の良い方、気がつけばとっても長い時間ここで話し込んでしまいました。
このお店がもっと近くにあったら週に何回通っちゃうだろうか。。。
憧れちゃうな~。いつかこんな素敵なお店を持ちたい。。。理想のお店です。
ご夫婦のセンスにお任せすれば、私達が求めるアンティークパーツに必ず出会えるので、こちらでも買い付けてきて頂くことになりました。

[:PC:]Indigoさんのサイトはこちら

素敵な出会いと、これからの繋がりに感謝。
また沖縄に行けるように、もっと頑張ろっ[:グー:]
というかもう、完全に沖縄にハマってしまったな~[:ラブラブ:]


+++ 商品紹介 +++
上から照らす明かり、下から灯す明かり。。。
自由自在に変えられる「置き型照明 Disp」
小物雑貨を置いて、自分好みのインテリア照明を楽しんでみてください。

[:PC:]『置き型照明 Disp』の商品はこちらから







2010-09-09 14:18:52

沖縄旅~ビーチロックビレッジ編~

2日目の午後はBEACH ROCK VILAGGE(ビーチロックビレッジ)へ。

ここは20代から30代の若者が自給自足の暮らしをしながら、宿やカフェや創作活動を中心に運営しているネイチャービレッジ。
音楽やアートに囲まれて、大自然の中で生活する若者達。
定期的に音楽フェスなどのイベントもやっているみたいです。
日帰りでカフェを利用できますが、農業や漁業・畜産業を体験できる自給自足体験キャンプもあるそうです。

此処に辿りつくにはジャングルのような山道をどんどん上っていきます。
この日は台風の影響を受けた木々が倒れていたり、地盤が崩れていたり。。。
台風直撃のつめ跡もまだ残っていました。
糞だって当たり前のように落ちています。
もう山道に入ってしまえば空気は一変。野生の香りが一面に広がっています。


いろんな手づくり看板が見えてきた。


ビレッジに到着。
まるで映画のセットのようで、なんだか世界が違う。
岩井俊二監督の「スワロウテイル」の世界を思いだした。



何でも手作りだし、自分達の力で楽しみながら生活している。


鳥や動物との共存、自家栽培。出来ることは全部自分達で。


採れた野菜や果物を使ったお料理がカフェやバーで楽しめます。
この日は台風被害の復旧作業で利用できませんでしたが、手づくりの素敵なカフェやバーでした。



ツリーハウスクリエイター・小林崇氏がプロデュースした地上約20メートルのツリーハウス。
此処から見る景色、最高でしょうな~[:ラブラブ:]


建物から看板からトイレから、もう何からなにまで最高に可愛かった。
自給自足に興味がなくとも、ビレッジに大音量の音楽が流れて、見ているだけでも楽しくなってきますよ。
此処に来るだけで大自然の緑や太陽や空気や。。。
大地からたくさんのパワーをもらえます。


ここで暮らしているスタッフの方もみんなイキイキとして楽しそう。
若いうちにこんな経験できるのは素晴らしい。
これからこの先を生きていく時、この人たちの世界の見え方とか、考え方って全然違ってるんだろうな~。


また訪れたくなる、おもしろい場所でした。
機会があれば、ぜひ行ってみてください[:ラッキー:]
次回はアンティーク雑貨めぐり編です。


+++ 商品紹介 +++
スリムでシンプルなデザインの4連カードホルダー。
貯まったショップカードをお店ごとに分類したり、ファミリーで分類したり、もらった名刺をオフィスごとに分類したり。。。
整理上手なカードホルダーです。
[:PC:]『4連カードホルダー』の商品はこちらから


2010-09-08 13:54:34

沖縄旅~せいふぁーうたき編~

旅2日目。天気は快晴。
この日は旅行の予定を立てる時に「絶対に行きたい場所」として家族の意見が一致した
「斎場御獄(せいふぁーうたき)」を巡ることにしました。

現地へ向かう道もまた気持ちが良い。
高い山や建物がないと、こんなに空はデカいんだな~。
この壮大な空の景色も圧巻です。


斎場御嶽(せいふぁーうたき)は世界文化遺産に登録されている地。
御嶽(うたき)とは神が降臨し鎮座する聖域のことで、沖縄には聖地(エネルギースポット)が数多く存在し、その中でも斎場(せいふぁー)は最高霊場と言われ、最もパワーがあるとされているそうですよ。
御門口(うじょうぐち)という参道の入口を通って最初に見えてくるのが大庫理(ウフグーイ)という拝所。
大広間や一番座という意味がある祈りの場所であります。


ありがたや~ありがたや~という気持ちでテクテク歩く。


歩いていくと次に奇満(ユインチ)というスポットにたどり着きます。
王府用語で「台所」と言う意味。首里城では国王のために食事を作る厨房とされていて、貿易の盛んだった当時は「豊穣の満ちた所」と解釈されていたそうな。
あまり知られていないようですが、実はこの場所が斎場(せいふぁー)の中で一番エネルギーの高い場所なんだそうですよ。


寄満の横に池のような水たまりが存在します。
63年前の沖縄戦、米軍の艦砲射撃の着弾跡なんだそうです。
くぼみが出来て池になり「砲弾池」と呼ばれるようになりました。
今もずっと辛い記憶の跡が残っているんですね。
現在はおたまじゃくしなど生き物がたくさん生息しています。


チイタイイシと呼ばれるこの場所には2つの壷が置かれていて、鍾乳石から滴る水を受けています。
何故かこの2ヶ所だけに水か落ちるんです。とても不思議。
落ちてくる水滴は天から流れてくる霊水とされていて御水(うびぃ)と呼ばれるそうな。
壷の水量によってその年の豊凶を占ったんですって。


そして最も有名で斎場御獄のシンボルとも言える三庫理(サングーイ)です。
巨岩が寄り添うようにできた三角形。神秘的な空間です。
三角形の突き当たり部分が拝所となっているそうです。


その奥からは海の彼方に久高島を望むことができます。


神秘的なエネルギーを吸収した後は、御殿山(うどぅんやま)にて昼食。
沖縄そばとジューシーと煮物をいただきました。
うまかった~[:モグモグ:]


入店した時はタイミング良く席が空いてましたが、その後は続々とお客さんが来ました。
待ってる方もいて、けっこう混んでました。


お店の雰囲気がとても和みます~[:ラッキー:]


腹いっぱいになった後はビーチロックビレッジへ。
次回のブログはビーチロックビレッジ編です。


+++ 商品紹介 +++
積み木のおもちゃにカラーバージョンが登場しました。
お子様が口に入れても安心なオスモの自然塗料を使用しています。
ベビーギフトに人気です。
[:PC:]『積み木カラー』の商品はこちらから
2010-09-07 13:16:49

沖縄旅~めんそーれ編~

9月2日から3泊4日で沖縄本島の旅に出かけました。

午前、伊丹空港を出発。


普段見ることのない風景に見入る息子。


もう集中しすぎて正座です。


那覇空港に到着してからレンタカーの手配。
夏休みを過ぎても旅行客でごった返すレンタカーの営業所。
観光シーズンのピークを避けて、シーズンオフに入ったら真っ先に旅をしたい。
やっぱり考えることはみんな一緒ですね。
手配だけで結構疲れてしまいました[:たらーっ:]
ようやく4日間の愛車を確保して、沖縄の旅のはじまり。


読谷村にある「やちむんの里」に到着。
読谷山地域は多種な胎土に恵まれた「やちむん(焼き物)」の産地だそうで、多くの陶芸職人たちがここに集まってくるそうです。
赤瓦の建造物が建ち並ぶ沖縄らしい風景。
気持ちが高揚してきて、しばし興奮状態。
味わいのある器を見て堪能します。
癒される~[:ニコニコ:]


もうすでに日が沈む時間。
1日目の観光はこれにて終了。
読谷村内にある残波岬のホテルへチェックイン。
沖縄に移住してきた旦那の叔父夫婦と合流して、夕食は郷土料理の居酒屋で飲んで食べて、楽しいひとときでした。
次回は、「斎場御獄(せーふぁうたき)」パワースポットを巡る旅です。



+++ 商品紹介 +++
最近、イベント出店でよく売れている壁掛けシェルフ。
どんな壁にでも映える、やさしい色合い。
カラーは3色。シェルフ限定色です。
[:PC:]『壁掛けシェルフ』の商品はこちらから




2010-08-20 14:16:01

「ものづくりCrossroad vol.2」 出店報告?

宮崎口蹄疫義援「MOリング」をご購入していただき寄付して頂いた方々、ご協力ありがとうございました。
会場でお写真を撮らせていただきました。

[:ポッ:] ブースに立ち寄り、すぐにMOリングを見つけご購入くださいました。写真も快く撮らせてくださいました。


[:ポッ:] お向かいのブースでアクセサリーを販売していた出展者さんです。


[:ポッ:] 同じくイベントでシールを販売されていた出展者さんです。お友達の分と3個ご購入くださいました。


[:ポッ:] このイベントの音楽ブースに出演されていたシンガーの方、宮崎県のご出身だそうです。


ステージで早速MOリングをつけて歌ってくださいました。素敵な歌声でした。


お写真を撮った方達以外にも、ご購入いただいたお客様から宮崎を応援する言葉が沢山いただけました。
そしてイベントが終了してからお客様からメールを頂きました。

(お客様からのメール)
本日、京都のイベントでMOリングを購入した者です。
無理をせず、小さなことでも出来ることからこつこつとやる位しか出来ない現状ですので、このリングを入手できたこと、また、購入する機会を与えて下さったこちらの店舗様に感謝申し上げます。
写真撮影をお断りしたことについて、少し後悔もしておりました。生来写真と云うものが苦手で、本来現地の方々へのエールを込めた写真と頭では理解しつつも、一歩踏み出すことが出来ませんでした。
せめて、これからも宮崎の応援を周囲に呼びかけていきたいと思っております。  (H様より)

このメールを頂いたことが本当に嬉しくて。
誰かの為にしたことは、自分の喜びとなって返ってくる。
そんなことを実感いたしました。
この声はMOリングプロジェクトにも届けました。


現在は「MOリング」はWEBショップで取り扱っていますが、こちらでもどんどん支援の輪が繋がってます。
家族全員でつけていただいたり、みんなに呼びかけてくださる方がいたり。。。
『日本人の心』捨てたもんじゃないですよ。
私は皆さんの善意に、自分自身が助けられております。
今は応援サポーターの皆さんのほか、アーテストのゆずさんもライブツアーでMOリングをつけて全国を駆け巡っているそうです。

WEBショップも、まだまだ引き続き宮崎を応援していきます。
皆様のご協力、よろしくお願いいたします。
[:PC:]MOリングご購入はこちら
※ご購入はクレジット決済でのお取り扱いです。
誠に勝手ながらパソコンからのご注文に限らせていただきます。