店主BLOG

2016-01-07 14:37:39

いざ名古屋へ

昨日は少し前から楽しみにしていた一日でした。
新しい出会いを求めて名古屋まで行ってきました。
それにしても、最近のサービスエリアは充実ぶりがスゴイですね。
止まった「御在所サービスエリア」は新しくて、まぁきれい。
コンシェルジュというホテルなみの制服を着たお姉さんまで配備。



そんなこんなで車で約3時間弱、名古屋に到着。
私が出会いたいのはもちろん、愛すべき雑貨たち。
以前から気になっていた雑貨メーカーの合同展示会です。



展示会の後は、お店の仕入れ雑貨の中で一番大きなシェアを占めるメーカーの内覧会へも行ってきました。
その後は直営のカフェ「COTTONY」でパスタランチを頂きました。
日本初上陸のパスタを使ったランチは、3種のパスタメニューが味わえてお替わり自由。
美味くて、男性のお腹も十分満たしてくれるボリュームでした。
名古屋へ行った際はぜひおすすめです。
http://www.cottony.jp



いろんな収穫があり、ほんとに充実の一日でした。
今回は商品発注がメインではなく、新しい流通ルートを見つけたり、会社を訪問して商品をより深く理解したり、いろんな方とお話ししたり、、、
自分のアンテナ部分が強化できたように思います。
春からの商品展開にご期待ください。

 
2016-01-05 16:43:00

2016 お正月まとめ

今日から仕事初めの方も多いですね。
工房も本日より製作業務がスタートいたしました。
本年も工房をよろしくお願いいたします。

今年は大晦日と元旦は実家でのんびりぐうたらと過ごしました。
2日(土)からお店は通常通り営業し、初日から福がやってまいりました。
なんと俳優の高橋克実さんがご来店くださいました。
もうテレビで観てるまんまの、気さくで最高に良い人でした。
サインと写真撮影も、それはもう、とても快く応じてくださいました。
良き1年の始まりに感謝します。


 

そして4日(月)はお店のオープン前に商店街にある春日神社に初詣にいってきました。
親方は大吉、店番は中吉、息子は小吉。きれいに大中小が揃いました。
しかし、大吉は「もう上がない」ということで、不本意な結果だと残念がる親方。
「これより下はない」の凶が欲しかったそうです。
さすが、ひねくれ男らしい発想です。
凶のおみくじを引いた人がいたら誰か交換してあげてください(笑)



そして営業が終わって夜から『妖怪ウォッチ』の映画を観るために三田へ。
ついでにUFOキャッチャーでスヌーピーの「ぬくぬくスリッパ」をGET!!
息子にも福来たる!!ハッピーマンデー♪

 

しかし、ぬくぬくスリッパ以外のおこぼれグッズを見て気づいたであろう、、、

『ぬくぬくスリッパ取るためにナンボ使ってんね~んつっこみ


それにしても2日からの営業3日間、篠山はお正月休みのお店が多かったにも関わらず、たくさんのお客様がご来店くださいました。
ありがとうございました。


★学習机のオーダー受付中です★
オーダー家具の生産体制が少しづつ整ってきました。
現在、ご契約(内入金)の場合、1月下旬~2月中旬のお引渡しです。
お打合せのご予約はHP(reservation)またはお電話(工房079-556-5766)でお受けしております。
 
2016-01-01 14:02:30

2016年 謹賀新年

明けましておめでとうございます。
皆さま楽しいお正月をお過ごしでしょうか。
こちらは大晦日の親方。
2015年→2016年のカウントダウンが出来なかった悲しい男の図です。



そんな訳で息子と二人でささやかなカウントダウン。
オールナイトに挑戦したいと数日前からウキウキしていた息子ですが、午前2時頃には二人とも眠りに堕ちていました。

12月29日からお店、工房はお正月休みに入りました。
そして、我が家にはようやくアレが、、、




ほんと、もう、ひどかったのね。
やる気なくすというか、、、
どうでもよくなっちゃって。



そして、3年越しの念願叶ってシュークローゼットを作ってもらいました。



床はまだ下地のまんまですが、、、
設計はとてもシンプルなもので加工だけなら1時間程で完成。
えっ?
ちょっと?
3年も待たなきゃダメだった?
とは、思いましたが。
はい、すべてはお客様優先です。

2015年は兵庫県子育て支援事業による大きなプロジェクトのギフトカタログ商品に選定して頂き、たくさんの新生児に木のおもちゃを届けてきました。
従来のオーダーメイドをお断りする事態となり、お客様や関係者様にはご迷惑おかけしてしまいました。
こちらの事業も3月頃には終了予定で、現在はオーダーメイドの受注も再開しております。
2016年は出来る限りのオーダー受注にお応えしていく予定ですので、本年もどうぞよろしくお願いいたします。


~年末年始のご案内~
【お店】
2016年1月2日(土)より通常営業いたします。
(OPEN)11:00~17:00 ※2日のみ12:00よりオープン

【工房】
12/29(火)~1/4(月)までお休みいたします。
※休業期間中、お問い合わせ業務も休止いたします

2015-12-21 18:23:00

おままごとや紙雑貨や。。。

包装マシーン、、、 スランプ。
いつものルーティーンがうまくいかない。
もともと箱と包装紙のサイズの相性がめちゃくちゃ悪いんだけど。
それにしたって、なんだかこの日は失敗だらけ。

でも、『下町ロケット』で佃社長が言ってたな。

『リスクのないところにビジネスがありますか?』

って。。。

ロケットの話ではありません。
包装紙、数枚におけるリスクの話です。



ままごとキッチン入荷しました。
桜色、黄色、茶色の3台です。
しばらく再入荷はありませんので、ご検討中の方はお早めに。。。




たしかに女子の好物です。
「みずたま」と「しましま」
水玉好きのデザイナーとシマシマ好きの文房具店主が手掛ける文房具ブランド。


『水縞(みずしま)』お取扱いを始めました。

やっぱりお客様女子の注目度高いです。
とても可愛いのでこれからどんどんアイテム増やしていきますよ。




  【年末年始の営業について】

(お店)
12/23(水)祝日営業いたします
12/29(火)~1/1(金)までお休みいたします。
2016年1月2日(土)より通常営業いたします。
※休業期間中、オンラインショップまたはホームページへのお問い合わせ業務も休止いたします

(工房)
12/29(火)~1/4(月)までお休みいたします。
※休業期間中、お問い合わせ業務も休止いたします


お店はお正月も元気に営業いたしますので、篠山へ帰省中の方、篠山へお出かけを予定されているお客様は、ぜひご来店くださいませ。
2015-12-06 17:03:00

【予告】2015誓文払い

お知らせです。
12/11(金)~12/13(日)の3日間、城下町の商店街では「誓文払い大祭」が行われます。
誓文払い(せいもんばらい)は江戸時代からの風習で諸説ありますが、現代では「特売」や「在庫処分」など、歳末の大売り出しの行事をあらわしますね。
お店でもSALEや、商品をお買い上げ頂いたお客様には無料ワークショップ体験、プチプレゼントなど、いろいろ盛りだくさんでご用意しています。
ぜひ、この機会にご来店くださいませ。
なお、土日の2日間は歩行者天国となり、店舗専用駐車場はご利用頂けませんので予めご了承ください。
★マスキングテープのプレゼントは先着50名様
★クリスマスオーナメント作りは先着70名様
在庫がなくなり次第終了いたします。



12月現在の製作状況です。

~オーダー家具について~
オーダー打ち合わせにつきましては12月中は予約がいっぱいとなりました。
現在は1月からのオーダー打ち合わせのご予約を承っており、商品は来年春頃の引渡し予定です。
予約なしでのご来店は、工房スタッフが不在であったり、混み具合によっては打ち合わせできない場合もございます。
なるべく事前予約をお願いいたします。

~クリスマスギフトのおもちゃ~
今年はオーダー受注を休止しております。
12月中旬には店頭に、おままごとや木の車などの定番商品を補充していく予定です。
積み木につきましては引き続き品薄状態が続きます。
申し訳ございません。
木の滑り台が入荷しています。残り2台です。
クリスマスまでに再入荷はありませんので、ご検討中の方はお早めに!!



~オンラインショップについて~
サイトは運営しておりますが、掲載商品につきましても在庫がないものが多い状況です。
在庫がないものについて入荷時期は、ご注文日より1~2ヶ月後です。
ご注文は随時受け付けております。

いろいろな面でご不便をお掛けして誠に申し訳ございません。
それにしても冷え込みが厳しくなってきましたね。
篠山、寒いっす。
確実に都会とは2~3℃違います。
阪神間からお越しの皆様、防寒対策はお忘れなく!!ですよ。
生足とかほんとダメですよ寒い